シンポジウム・講演会

平成27年度HWRNワークショップ 女性研究者フォーラム ~国際的に活躍する女性研究者~を開催

  • 日時 平成28年1月20日(水)14:00~15:30
  • 会場 金沢大学 角間キャンパス 自然科学大講義棟1階 大講義室B
  • プログラム
    • 13:30 受付開始
    • 14:00 開会挨拶 池本良子 学長補佐(男女共同参画推進担当)
    • 14:05 講演1(30分)講演2(50分)
    • 15:25 閉会挨拶 児玉昭雄 男女共同参画キャリアデザインラボラトリー副ラボ長
  •   風間ふたば 教授(山梨大学)   長谷部徳子 准教授(金沢大学)

平成27年度第4回目となる研究ワークショップは「女性研究者フォーラム~国際的に活躍する女性研究者~」と題して講演を行いました。講演では主に,海外での研究や国際交流について,苦労や楽しさ,その中でのやりがい,講師自身がどのようにやってきたか,などが語られました。
 当日は,学内外から学生,教職員,研究員など約80名の方にご来場いただき,会場から質問が多数寄せられました。質疑応答が活発に行われたため,フォーラムの時間が延長し,盛況のうちフォーラムを終了することができました。

  • 当日の会場の様子(併設の展示はBeauty in Science2015)

平成27年度リカレント教育プログラム集中講義型(第2回目)を開催

環境技術英語応用

          

平成28年1月12日 1月19日 1月26日 14:45-16:10(日によって異なります)

          

リカレント教育プログラム集中講義型を開講しました。詳しくはこちら

平成27年度HWRNシンポジウムを開催

  • 日時:平成27年12月5日(土)13時~17時
  • 金沢歌劇座 2階 大集会室

テーマを「未来に羽ばたく女性研究者」とし,北陸地域から世界へ羽ばたく女性リーダーを育成するにはどのような支援策が必要なのかをネットワークおよび地域全体で考えるためのシンポジウムを開催しました。当日は,雨天にも関わらず,大学,企業,研究所などから,100名を超える方々にご来場いただきました。

シンポジウムでは,まず山崎学長から開会の挨拶が述べられ,文部科学省科学技術・学術政策局人材政策課人材政策推進室の唐沢裕之室長からの来賓挨拶に続けて,池本学長補佐(ラボ長)より事業の趣旨紹介と報告がありました。

  • 会場の様子
  • 来賓挨拶 唐沢室長

引き続いて,第3回中村賞(金沢大学女性研究者賞)の授賞式と受賞者による講演が行われ,講演後の質疑応答が活発に行われました。

  • 受賞式の様子(稲垣氏)
  • 基調講演 山田氏

基調講演では産業総合研究所イノベーション推進本部 総括企画主幹の山田由佳氏(パナソニックから出向中)をお迎えし,ご自身が進めている研究開発の内容のご紹介や,研究グループのリーダーとして,研究者としてどのようにキャリアを築いてきたかが語られました。

山田氏には,その後のパネルディスカッションにもご参加いただき,パネリストには,コマツ開発本部業務部 規制・標準グループグループマネージャーの出浦淑枝氏,金沢大学がん進展制御研究所長の大島教授,コーディネーターとしてJSTプログラム主管の山村康子氏に加わっていただき,今回のシンポジウムのサブテーマ「女性リーダーを育てる」ためのディスカッションを行いました。

  • パネリスト (左から山村氏,出浦氏,大島氏)
 
  • パネルディスカッションの様子

最後に有松理事(総務・人事・施設担当)から閉会の挨拶があり,シンポジウムは盛況のうちに終了しました。

平成27年度リカレント教育プログラム集中講義型(第1回目)を開催

英語で学ぶ環境リスク論

          

平成27年10月29日-30日 9:00-17:00

          

リカレント教育プログラム集中講義型を開講しました。詳しくはこちら

平成27年度HWRN第3回ワークショップ「女性研究者フォーラム」を開催

  • 日時 平成27年9月30日(水)15:00~16:55
  • 会場 金沢大学 角間キャンパス 自然科学系図書館 AVホール
  • プログラム
    • 14:30 受付開始
    • 15:00 開会挨拶 山崎光悦 金沢大学長
    • 15:05 講演(発表3件/各25分間)
    • 16:20 テーブルトーク
    • 16:50 閉会挨拶 児玉昭雄 教授
  • 講師(左から西澤氏、小木氏、池本氏)

平成27年度第3回目となる研究ワークショップは「女性研究者フォーラム」と題して,石川県内の大学でご活躍中の理系女性研究者による講演を行いました。講演では,研究のほか,講師自身のキャリアについても紹介があり,講演の後に行ったテーブルトークでは,女性研究者として歩んできたなかでの苦労や楽しさ,やりがいなど,率直な意見が交わされ,盛況のうちフォーラムは終了いたしました。

当日は,学生,教員,研究者など約30名の方にご来場いただき,質疑応答も活発に行われました。来場者アンケートの回答の自由記述欄には,テーブルトークについてのコメントが目立ち,「たくさんの勇気づけられるアドバイス,メッセージをもらえた」「(自分の専門は)文系ですが参加させていただき,仕事をしていくうえで,先生方の率直なお話がとても励みになりました」「エールをいただいた」など,好評を得ることができました。

  • 講演の様子
  • テーブルトークの様子

平成27年度HWRN第2回ワークショップ「第6回女性医師の生き方セミナー」を開催

  • 日時 平成27年9月12日(土)14:30~16:30
  • 会場 場 所:金沢大学附属病院 宝ホール 外来診療棟4階(金沢市宝町13-1)
  • プログラム
    • 第1部 講演会 「選択する自由」
    • <講師>桃井 眞里子 先生 国際医療福祉大学病院 病院長(兼国際医療福祉大学 副学長)
    • 第2部 グループディスカッション
    • *セミナー参加者による懇談会です。

多くの悩みを抱えながら日々の診療に従事している女性医師やこれからの世代を担う女医学生、また、女性たちを支える方々を対象に、医師としての生き方を考える機会として開催している「女性医師の生き方セミナー」は今回で6回目の開催となりました。女性医師に限らず,男女全てのプロフェッショナルを志す若い方々に聴いていただける講演内容でした。

当日の様子はこちら

  • 講演の様子

平成27年度金沢大学オープンキャンパスにて各種「リケジョ」イベントを開催

金沢大学オープンキャンパスにて,研究写真展Beauty in Science,女子高校生のための理系進路相談を2日間に渡り開催しました。

また,今年度は,初の保護者・教諭向けとなる講演会「リケジョが変える日本の将来」を男女共同参画キャリアデザインラボラトリー主催で,8月11日(火)に開催し,多数の参加者と好評を得ることができました。

詳細はこちら

平成27年度HWRN第1回ワークショップ「共同研究スタートアップ支援事業成果報告会」を開催

  • 日時 平成27年7月4日(土)10:00~11:50
  • 会場 石川県政記念 しいのき迎賓館 セミナールームA

※研究写真展Beauty in Scienceを会場受付周辺にて同時開催

  • プログラム
    9:30
    受付開始
    10:00
    開会挨拶
    10:10
    成果報告(発表3件/各30分間)
    11:40
    閉会挨拶
    11:50
    解散
  • photo:研究の成果を報告する代表者(左から柿川氏,宝田氏,長谷部氏)
  • 発表者(平成26年度共同研究スタートアップ支援採択グループ)
    課題名 高電圧パルス及びプラズマ処理によるシイタケ菌糸原基形成の活性評価法の開発
    代表者 柿川 真紀子(環日本海域環境研究センター)
    共同研究者 小谷口 久美子(石川県農林総合研究センター農業試験場 資源加工研究部流通加工グループ)・ 上野 真耶(株式会社ソディック 食品機械事業部 生産本部技術部)・石島 達夫(金沢大学 サステナブルエネルギー研究センター )
    課題名 ストレス応答分子Ndrg2の社会行動における役割の解明
    代表者 宝田 美佳(医薬保健研究域医学系 神経分子標的学)
    共同研究者 岩田圭子(福井大学 子どものこころの発達研究センター)・吉原亨(金沢大学 子どものこころの発達研究センター)
    課題名 第四紀広域テフラの高精度年代決定
    代表者 長谷部 徳子(環日本海域環境研究センター)
    共同研究者 藤井 純子(福井大学 教育地域科学部)

7月4日(土),しいのき迎賓館(金沢市)にて,平成26年度共同研究スタートアップ支援事業採択グループによる研究成果報告会を開催しました。当日は,学内外から約50名の方にご参加いただき,会場は超満席となりました。

この成果報告会は,平成26年度の共同研究スタートアップ支援の採択を受けた研究グループによる研究発表ワークショップで,昨年度の採択件数は3件。3件とも全て異なる専門分野による研究発表にもかかわらず,会場からは質問が多数飛び交い,活発な質疑応答が行われました。

会場の様子

閉会挨拶では,中村副学長から「(研究発表者と)ぜひ共同研究させていただきたい」と意欲的なお言葉も頂き,大盛況のうちワークショップは閉会を迎えました。閉会後も,来場者間で名刺交換などが行われ,新しい共同研究をスタートさせるきっかけを作ることができました。

平成27年度の共同研究スタートアップ支援事業の募集は6月末で締切り,採択結果は9月に公表の予定です。

  • ダイバーシティ推進機構
  • DIVERSITY
  • HWRN
PAGE TOP